相談支援カフェロゴ

相談支援カフェ
陽だまりの家

大きな樹木のように根を張り、あたたかい太陽のもとのびのび健やかに育ってもらえるように願いを込めて、あったかいアットホームな組織を目指しております。

相談支援事業所とは

障害のある方やそのご家族様が、さまざまな悩みや不安を抱える中、 お住まいの地域で安心した生活を送っていただくため、「障がい福祉サービス」の利用をご希望の際、「必要なサービス」「受けられるサービス」などの支援をキチンとご利用いただけるように、利用計画書の作成だけでなく、連絡や調整などのお手伝いをさせて頂き、サービスご利用後も、利用計画が適切かどうか、必要に応じて見直しを図るモニタリングなども定期的に行う事業サービスとなります。
ご利用者様の自己負担金などは一切ございません。

この事業サービスは、障がい者(児)の自立した生活を支え、「不安に思っていること」「抱えている心配事」などの解決や適切なサービス利用に向け、専門・専従スタッフによるケアマネジメントがきめ細かく支援する「障害者総合支援法」に基づくサービスとなり、計画相談支援給付費の対象となるため、ご利用者様の自己負担金などは一切ございませんので、ご家族様だけでお悩みにならず安心してご相談ください。
※「計画相談支援給付費」とは、サービスを行った事業者(指定特定相談支援事業者)に対して支給されます。

こんなお困り
ありませんか?

発育のことで相談したい。

子どもが周りと馴染めていない…

福祉サービスを利用したいが、
どうしたらいいかわからない。

退院後の生活が心配…

\ご利用相談はこちら/

サービス内容

障がい児童相談支援

障がい児童やそのご家族様にもしっかりとした相談支援をします。
障がいのある児童が、「児童発達支援」や「放課後デイサービス」を利用する前に、支援利用計画書を作成し、一定期間ごとにモニタリングなどの支援を行います。

特定相談支援

幅広く様々な体系で障がい者様、ご家族様の相談支援をします。

  1. 基本相談支援
    • 障がい者(児)の方(ご家族様含む)からの相談に応じると共に、必要な情報の提供や助言などのご提案をさせて頂きます。
  2. 計画相談支援
    • 障がい者(児)の方が、障がい福祉サービスを利用する際に、サービス等利用計画書を作成し、一定期間ごとにモニタリングを行う支援です。

\ご利用相談はこちら/

相談支援カフェは
こんなところ

障害や年齢を問わずに相談が可能です。

発達凸凹のお子様やそのご家族様が、気軽に通え、相談できる居場所(放課後等デイサービスや児童発達支援)柔道整復師監修による運動能力アップや感覚統合、体験や経験する活動する場所(放課後等デイサービスや児童発達支援)・不登校児童が安心して通える居場所(放課後等デイサービス・児童発達支援)を運営しています。

区役所、生活支援センター、基幹相談支援センターやその他各種事業所と連携、相談、協力をしながら適切なサービスをご提案できるように取り組みます。

障害のある方の権利を守る取り組みや、成年後見制度の利用案内・申し立ての支援をします。

カフェの利用方法

1人、1人悩みは違います。
相談支援カフェの利用方法をご紹介

区役所にご相談

まずは区役所にご相談いただき
相談支援事業所⼀覧の中から、ご⾃分に合った事業所を選んでください。

説明、見学

選んだ事業所にお電話等で連絡し、⾒学や説明を受けてください。

ご契約

ご契約をし利用開始となります。

アセスメント

ご⾃⾝の想いや、どうしたいのかを相談員と⼀緒に考えて⾏きます。
⾊々な資源の中から、⾃分の想いを具現化していきましょう。

支援計画

あなたにあった⽀援計画を作成し、役所へ報告し実際に活動(⾏動)していく流れになります。

モニタリング

1ヶ⽉毎、2ヶ⽉毎、3ヶ⽉毎、6ヶ⽉毎に近況をご様⼦を確認させていただきます。

カフェの相談スタッフ

私たちに相談ください!

まだまだたくさんの仲間を募集中です!
求人内容はこちらから

みんなの声

アクセス